店舗や企業の集客に欠かせない存在である Googleビジネスアカウント(Google ビジネス プロフィール)。
Google検索やGoogleマップに店舗情報を無料で掲載でき、ユーザーに確実にアプローチできる非常に強力なツールです。「お店のGoogle検索での表示順位を上げたい」「もっと多くの新規顧客に来てほしい」そう思っていませんか?
本記事では、初心者でもすぐに使いこなせるように、Googleビジネスアカウントの作成方法から活用法までをわかりやすく解説します。
Googleビジネスアカウントとは?店舗・企業に必要な理由を解説
Googleビジネスアカウント(正式名称:Google ビジネス プロフィール)とは、Google検索やGoogleマップ上に自社のビジネス情報(店舗名・営業時間・住所・電話番号など)を掲載できる無料のツールです。地図アプリでお店を検索すると表示される「店舗情報」も、Googleビジネスプロフィールで管理されています。
インターネットでの情報収集が当たり前になり、Google検索やGoogleマップは多くの人にとって、お店やサービスを探す際の最も有効な手段となっています。
クリニック、美容室、飲食店、工務店など、地域に根ざしたビジネスにとって、Googleビジネスプロフィールはまさに最強の集客ツールとなります。なぜなら、顧客は地域名や業種名などのキーワードで検索することがほとんどだからです。サービスを利用することで、ユーザーが地元でお店を探している際に、自社の情報が目に留まりやすくなり、来店や予約、問い合わせなどの行動に繋げやすくなります。
Googleビジネスアカウントの作成方法【初心者でも簡単】
Googleビジネスプロフィールは、誰でも無料で簡単に作成・登録できます。
登録する手順を、ステップ形式で詳しく解説します。
Googleビジネスプロフィールを利用するには、まずGoogleアカウントが必要です。
持っていない場合は無料で簡単に作成できるため、氏名、ユーザー名、パスワードなどを入力し、手順に従ってアカウントを作成しましょう。
Googleアカウントにログインした状態で、Googleビジネスプロフィールの公式サイトにアクセスします。
ログインしていない場合は「今すぐ管理」ボタンをクリックします。

ビジネスに関する情報登録画面が表示されるので、ビジネス名を入力後続行をクリックします。

次にビジネスの種類を選択する画面が表示されるので、該当する項目にチェックを入れて次へボタンをクリックします。

オンライン小売店 | 物理的な店舗がなく、オンラインで販売する場合 |
---|---|
店舗 | 顧客が店舗に来店する場合 |
非店舗型ビジネス | 顧客の場所に出向いてサービスを提供する場合 |
次にビジネスのカテゴリを入力する画面が表示されるので、入力後次へボタンをクリックします。

次に会社の住所を入力する画面が表示されるので、入力後次へボタンをクリックします。

「ビジネスをすでに登録されていませんか?」の画面が表示された場合は「いずれも私のビジネスではありません」を選択して次へボタンをクリックします。
ユーザーに表示する連絡先の詳細情報の入力画面が表示されるので、入力後次へボタンをクリックします。※入力せずにスキップしても問題ありません。

次に続行ボタンをクリックします。

最後に登録完了の画面が表示されるので、次へボタンをクリックします。
登録したビジネスの正当なオーナーであることを確認するために、「ハガキ」「電話またはメール」による確認を行います。
ハガキによる確認方法
登録した住所に、確認コードが記載されたハガキが郵送されます。 ハガキが届くまで数日から数週間かかります。 ハガキが届いたら、ハガキに記載された確認コードをGoogleビジネスプロフィールの管理画面に入力します。
電話またはメールによる確認方法
登録した電話番号への自動音声通話、またはメールアドレスへの確認コード送信で確認が実施されます。
「電話またはメールによる確認方法」は登録時のビジネスの種類やGoogleの判断にり利用できるかどうかが決まります。
Googleビジネスプロフィール登録後の初期設定
オーナー確認が完了次第、まずは以下の項目を充実させましょう。顧客にビジネスを正しく伝え、集客効果を高めるために非常に重要な項目となり、潜在顧客にとって魅力的な情報源となります。
- 営業時間
-
正確な営業時間を入力し、祝日や臨時休業など、変更があった場合は更新を行うようにしましょう。季節や祝日などで営業時間が変更になる場合は、事前に「特別営業時間」として登録しておくとユーザーに親切です。
- 写真
-
店舗の外観や、店内の雰囲気が伝わりやすい写真を追加しましょう。ユーザーが迷わず来店できるよう、店舗の入り口、外観全体、周辺の目印となる場所の写真を複数枚掲載しましょう。店内は、席の配置、雰囲気、清潔感がわかるように撮ります。視覚情報は、来店意欲を大きく左右します。質の高い写真や動画を心がけましょう。明るく、清潔感があり、魅力的な写真が重要です。
- サービス・メニュー
-
商品やサービスの魅力が伝わる写真を追加しましょう。料理であれば彩り豊かに、サービスであれば提供している場面など、顧客が体験する価値を想像できるような写真を掲載しましょう。
まとめ
Googleビジネスアカウントが地域集客においていかに強力な無料ツールであるか、その作成・活用法までを網羅的に解説しました。正確な情報提供、魅力的な写真、そして顧客との積極的なコミュニケーションが、検索順位向上と新規顧客獲得の鍵となります。すぐに実践できることばかりですので、この記事を参考に、地域での存在感を高めてビジネスをさらに成長させていきましょう。