本記事ではInkscapeを使って簡単にテキスト(文字)の縁取りをする方法を解説していきます。
InkscapeはIllustratorと同様にベクター形式を扱えるためパスのオフセットやストローク機能を使って初心者でも簡単に縁の付いた文字を作成することができます。是非、参考にしてみてください。
ストロークでテキスト(文字)の縁取りをする方法
❶でテキストツールを選択し、キャンバスにテキストを入力します。
入力したテキスト❸の上で右クリックを行い、表示されたコンテキストメニューから❹の【フィル/ストローク】をクリックして追加します。
❺の【フィル/ストローク】のダイアログ画面が開きます。この画面で縁の色や形を調整します。
ダイアログ画面の上部タブから❻の【ストロークのスタイル】を選択し、❼で縁の大きさ影響する【幅】の項目の数値を調整します。次に❽の【順番】の項目で「ストローク、マーカー、フィル」を選択して、重なり順を調整します。
以上で【フィル/ストローク】による縁文字の作成は完了です。
各項目の数値や設定は任意で調整してください。色々な形の縁文字が作成することが可能です。
パスのオフセットでテキスト(文字)の縁取りをする方法
❶でテキストツールを選択し、キャンバスにテキストを入力します。❷の入力したテキストをコピーして、❸のように同じテキストをもう1つ用意します。
❶の選択ツールに切り替え、どちらかのテキストを選択し、上部のメニューにある❷の【パス】から❸【オブジェクトをパスへ】をクリックします。テキストがパスデータに変換されます。
下記のように1文字ずつのパスへ変換された状態になるので、上部のメニューにある❹の【パス】から❺【結合】を実行して、1つのパスに結合します。
パスが結合されたテキストを選択したまま、上部のメニューにある❻の【パス】メニューから❼の【ダイナミックオフセット】を実行します。
❽の【ノードツール】を選択して、ダイナミックオフセット化したテキストを選択します。
❾の位置にハンドルが表示されるので、ドラッグで動かしてオフセットの大きさを調整します。
オフセットした方のパスに色を付け、テキストとパスの両方を選択します。
上部のメニューにある❿の【オブジェクト】メニューから⓫の【整列と配置】を選択します。
【整列と配置】のダイアログ画面が開きます。⓬のボタンをそれぞれクリックして、垂直軸と水平軸の中心に合わせます。
以上で【オフセット】による縁文字の作成は完了です。