本記事では「IrfanView」のダウンロードとインストール方法及び日本語化について解説しています。
現時点での「IrfanView」最新バージョンは4.60となります。(2023年9月25日現在)
対応OSはWindows XP, Vista, 7, 8, and 10以降で、インストーラーは32bitと64bitバージョンがあります。
IrfanViewのダウンロード方法
「IrfanView」 の公式サイトからダウンロードが可能です。
リンク先の【Download Current version 4.60】をクリックすれば、保存画面が起動し、ダウンロードを開始できます。

お使いのパソコンのバージョンが不明な場合は下記の方法で確認しましょう。

IrfanViewのインストール方法と日本語化
IrfanViewのインストール 手順
ダウンロードが出来たら、【iview460_x64_setup.exe】のアイコンをダブルクリックしてインストールを開始します。
「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」と表示されますが、【はい】をクリックします。

ショートカットとインストール先の設定画面が表示されますが、そのまま【次へ】をクリックします。

バージョンについての説明が表示されるので【 次へ 】をクリックします。

ファイルの関連付け設定画面が表示されるので、関連付けを行いたい場合はチェックをして【次へ】をクリックします。

設定ファイルの保存先の指定画面が表示されますが、そのまま【次へ】をクリックします。

インストールが開始されます。完了したら【Done】をクリックして 「IrfanView」 を起動します。

IrfanViewを日本語化する手順
「IrfanView」 の日本語化ファイルを以下のリンク先からダウンロードします。
「Japanese (help file included) Installer or ZIP 」と表示されている部分の【Installer】をクリックします。

ダウンロードが出来たら、【irfanview_lang_japanese.exe】のアイコンをダブルクリックしてインストールを開始します。
「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」と表示されますが、【はい】をクリックします。

本体のインストール先がデフォルトのままインストールしている場合は、そのまま【Install 】をボタンをクリックします。

インストールが完了しますので、【OK】ボタンをクリックします。

次に、「IrfanView」を起動して上部メニューの【Options】内から【Change Language】をクリックします。

言語一覧から【 日本語 】を選択して【OK】をボタンをクリックすると日本語に変更されます。

IrfanViewを既定のアプリに設定する手順
画像ファイル をクリックした際に「IrfanView」で画像を開くようにするためには「IrfanView」を既定のアプリに設定します。
Windowsの検索バーに「既定のアプリ」と記載して「既定のアプリ」をクリックして設定画面を開きます。

「フォトビューアー」の項目をクリックして、「アプリを選ぶ」から 「IrfanView」 をクリックします。
