Javaベースのアプリケーションを動かすために必要な環境を整えたい方や、プログラミング学習やアプリケーション開発の第一歩として、Javaを使ってプログラミングを始めたい方向けに、JDK(Java Development Kit)と呼ばれる開発キットのダウンロードやインストール方法、Javaが正しく動作するための初期設定まで、初心者にもわかりやすく画像付きで丁寧にご解説していきます。
Javaとは?
Javaは、1995年にSun Microsystems(現在はOracle Corporationが買収)によって開発された、オブジェクト指向型のプログラミング言語で、現在でも多くのシステムやアプリケーション開発に使用されおり、大規模な業務システム、Webアプリケーション、スマートフォンアプリ(Android)など、幅広い分野で活用されています。
最大の特徴は「Write Once, Run Anywhere(一度書けば、どこでも実行できる)」という哲学のもと、Java仮想マシン(JVM)上で動作する仕組みにより、OSに依存せずに動かせることです。
Javaを使うためには、コンピュータにJava開発キットである「JDK(Java Development Kit)」またはJavaランタイム環境である「JRE(Java Runtime Environment)」をインストールする必要があります。
JDK(Java Development Kit)の役割
Javaプログラムを実行するために必要な環境で、Javaでプログラミングやアプリケーション開発をしたい人向けの環境を構築できます。Javaのソースコードをコンピューターが理解できる形式に変換する「コンパイラ」や、プログラムをデバッグするためのツールなどが含まれています。
JDKの中にJREも含まれているため、JDKをインストールしておけばJREのインストールは不要です。
特に理由がなければJDKをインストールしておきましょう。
JRE(Java Runtime Environment)の役割
Javaプログラムで作られたアプリを「実行するだけ」の環境です。開発はできません。
Javaのバージョンについて
JavaのバージョンにはLTS(長期サポート)バージョンというものがあり、通常のバージョンよりも長期間にわたってサポートやセキュリティアップデートが提供されるバージョンとなります。初心者の方や、安定した開発環境を構築したい場合や学習目的であれば、LTSバージョンの最新版を選びましょう。
LTS以外のバージョンは、短い期間で新しいバージョンに置き換わっていくため注意しましょう。
JDKのダウンロード手順(Oracle公式)
JavaはOracle(オラクル)社の公式サイトから無料でダウンロードできます。
以下よりOracle公式サイトにアクセスします。
最新版のJDK24を選択し、使用しているOSに合ったインストーラを選択すると、選択したOSの下に、ダウンロード可能なファイルがいくつか表示されます。Windowsの場合、通常は「x64 Installer」(64ビット版)を選びます。
(以下はWindowsユーザー向けのダウンロード手順です。)

ダウンロードが完了したら、次で解説しているインストール作業に進みましょう。
ダウンロードリンクをクリックすると、Oracleアカウントへのサインインを求められる場合があります。アカウントを持っていない場合は、アカウントを作成(無料)しましょう。ログイン後、再度ダウンロードリンクをクリックすることで、ダウンロードが開始されます。
Javaのインストール手順と設定方法
ダウンロードしたフォルダ内にあるインストーラーをダブルクリックします。

「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」というユーザーアカウント制御画面が表示される場合ははいをクリックします。

インストールを開始するためのセットアップ画面が表示されるので、次へボタンをクリックします。

インストールするフォルダを指定する画面が表示されるので、次へボタンをクリックします。
※フォルダはこだわりがなければ、デフォルトのままで問題ありません。

インストールパスは後の環境変数の設定で利用するため、メモしておきましょう。
インストールが開始れるので、完了するまで待ちます。

インストールが完了すると以下の画面が表示されるので、閉じるボタンをクリックします。

以上で、インストールは完了です。
環境変数の設定
Javaプログラムを実行したり、コンパイルしたりするためには、環境変数 Path
を設定する必要があります。
OSがJavaの実行ファイルの場所を認識している必要があり、これをOSに教えるのが「環境変数」の設定です。
まず、インストールしたJDKのインストールパスを確認します。
インストールフォルダを指定せずデフォルトでインストールしている場合は以下のようになります。
C:\Program Files\Java\jdk-24\bin
Windowsのスタートボタンを右クリックし、「システム」を選択します。
開いた画面の下部にある「バージョン情報」をクリックします。

次に「システムの詳細設定」をクリックし、「システムのプロパティ」画面を表示させます。

「詳細設定」タブを選択し、一番下にある「環境変数」ボタンをクリックします。

「環境変数」ウィンドウが開いたら、下段の「システム環境変数」のリストにある「Path」を選択し、「編集」ボタンをクリックします。

「環境変数名の編集」ウィンドウが開いたら、新規ボタンをクリックし、先ほどコピーしたJDKのインストールのフォルダの中のbin
フォルダのパスを指定後、OKボタンをクリックしてすべてのウィンドウを閉じます。

以上で、JDKのインストールと環境変数の設定は完了です。
まとめ
Javaは多くのアプリケーションや開発環境で利用されており、正しくインストールすることがとても重要です。これからJavaでの開発や学習を始めたい方や、Javaベースのアプリケーションを動かしたい方は、この記事を参考に準備を整えてください。もし途中でうまくいかないことがあれば、もう一度手順を確認してみてください。