本記事では「Krita」の日本語版ダウンロード(日本語化)とインストール方法について解説しています。
現時点での「Krita」最新バージョンは5.0となります。(2021年12月31日現在)
Kritaのダウンロード方法
「Krita」は以下のリンク先から最新版のダウンロードが可能です。
リンク先の上部メニューより❶の【ダウンロード】リンクをクリック後、❷の【Windows インストール版 64ビット版】をクリックしてダウンロードを行いましょう。

Kritaのインストール方法(日本語化)
ダウンロードが出来たら、アイコンをダブルクリックしてインストールを開始します。

「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」と表示されますが、【はい】をクリックします。

セットアップ画面が表示されるので【English】のまま【OK】ボタンをクリックします。

【Next】ボタンをクリックします。

ライセンスの同意画面が表示されるので、内容を確認して、「I accept ther terms of the License Agreement」にチェックを入れて、【Next】ボタンをクリックします。

インストール先のフォルダーの指定画面が表示されるで、任意の場所を指定して、【Next】ボタンをクリックします。
※インストール先については特にこだわりなどなければ変更する必要がありません。

コンポーネントの指定画面が表示されますが、そのまま【Next】ボタンをクリックします。

ライセンスの同意画面が表示されるので、内容を確認して、【I Agree】ボタンをクリックします。

スタートメニューにショートカットリンクを追加する設定画面が表示されるので【Next】ボタンをクリックします。

デスクトップにショートカットリンクを追加する設定画面が表示されるので【Next】ボタンをクリックします。

インストールが開始されるので、完了するまでしばらく待ちます。

インストールが完了すると以下の画面が表示されるので、【Finish】ボタンをクリックして終了します。
インストール後、Windows10を日本語設定で使用している場合は、自動的に日本語化されます。

Kritaが日本語化されない場合
設定画面から言語を切り替えることで日本語化が可能です。実際の手順をご紹介します。
上部のメニューバーから【設定】から【アプリケーションの言語を切り替え】をクリックします。
設定画面のダイアログ開くので、第一言語の項目の言語リストから日本語を選択後、【OK】ボタンをクリックします。

Kritaを一度終了してからを再度起動します。日本語化されているのが確認できます。
Kritaの起動と終了方法
Kritaを起動するには、インストール時にデスクトップへのアイコンを作成している場合、アイコンをダブルクリックします。作成していない場合は検索バーに「Krita」と打ち込むと検索結果にインストールしたKritaが表示されるのでクリックしてKritaを起動します。

次回からの起動操作を簡単にするためにタスクバーやショートカットの登録をしておくとよいでしょう。
終了するには❶のメニューからファイルをクリックして、表示されたメニューの終了をクリックするか、画面右上の❸の×ボタンをクリックして終了できます。※ショートカットキーCtrl+Qでも終了が可能です。
