Microsoft Edge では「新しいタブ」を開いた際にBingの検索ページが開きますが、普段からGoogle検索を使用している場合は、開いた際にGoogle検索を開きたい人も多いのではないでしょうか。本記事では「新しいタブ」を開いた際にGoogle検索を開くようにする方法を解説しています。
「新しいタブ」をGoogle検索ページにする手順
Microsoft Edge で「新しいタブ」 を Goolge検索ページにしたいときは、拡張機能をインストールする必要があります。
New Google Tabをインストールする
Microsoft Edge を起動し、画面右上にある❶の拡張機能のアイコンを選択し、❷の【 Microsoft Edge アドオンを開く 】をクリックします。
Microsoft Edge アドオンのページが開くので、❸の検索バーに「New google tab」と入力して検索し、表示された、❹の「New google tab」の【 インストール 】ボタンをクリックします。
【 インストール 】ボタンをクリックすると、「”New google tab”をMicrosoft Edgeに追加しますか?」というダイアログ画面が表示されるため、❺の【 拡張機能の追加 】ボタンをクリックします。
「ブラウザの設定を保護するため、Microsoft Edgeでは ”New google tab” 拡張機能が無効になりました」のダイアログ画面が表示された場合は、拡張機能を有効する必要があります。
New Google Tab の拡張機能を有効する
Microsoft Edgeの画面右上にある ❶の拡張機能のアイコンを右クリックし、❷の【 拡張機能の管理 】をクリックします。
インストール済みの拡張機能の一覧から❸の「 New google tab 」を探し、スイッチをオンに切り替えます。
スイッチをオンにしたら、❹のタブ をクリックして新しいタブを開き、❺のメッセージが表示されたら、【 変更の維持 】ボタンをクリックします。
「新しいタブ」のアドレスバーをGoogle検索にする手順
Microsoft Edge を起動し、画面右上にある❶の【 … 】 を選択し、❷の【 設定 】をクリックします。
設定画面の左側メニュー項目の❸の【プライバシー、検索、サービス】をクリックし、右側の画面の一番したにある❹の【 アドレス バーと検索 】をクリックします。
右側の画面の一番したにあ❺の【 アドレス バーで使用する検索エンジン 】の項目のプルダウンメニューから【 Google 】を選択します。
以上で設定は完了です。