Windowsのサインインパスワードを忘れてしまい、わからなくなってしまった場合や、セキュリティのためパスワードの変更・確認を行いたいことがあるかと思います。本記事ではWindows 10 でサインインのパスワードを変更する方法について解説しています。
Windows 10には、Microsoftアカウントとローカルアカウントの2つのアカウントが存在します。
Microsoftアカウントとローカルアカウントの違い
Microsoftアカウントでは、パソコンが異なっていてもログインすることで設定等を確認できますが、ローカルアカウントは設定されているパソコンでのみ使用が可能です。また、ローカルアカウントはMicrosoftアカウントを持っていないと作成できないようになっています。
アカウントの種類を確認する
アカウントが、Microsoftアカウントなのか、ローカルアカウントかにより方法が異なります。
まずは、サインインの画面にて、パスワードを忘れてしまったユーザーアカウントを選択し、パスワードの入力画面にて、アカウント名の下部にメールアドレスが表示さているか確認します。
表示されている場合ははMicrosoftアカウントとなり、されていない場合はローカルアカウントとなります。
ローカルアカウントのサインインパスワードを変更する
❶の【 スタート 】ボタンをクリックし、スタートメニューの❷の【 歯車 】アイコンをクリックします。

Windowsの設定画面が表示されるので、❸の【アカウント】をクリックします。

❹の【 サインイン オプション 】をクリックし、❺の【 パスワード 】をクリックします。

❻の【 変更 】ボタンをクリックします。

パスワード設定が未設定の場合は、【 追加 】ボタンが表示されます。
❼の【 現在のパスワード 】欄にローカルアカウントのパスワードを入力し、❽の【 次へ 】をクリックします。

次に、❾の【新しいパスワード】【パスワードの確認入力】【パスワードのヒント】の各項目を入力して、❿の【 次へ 】ボタンをクリックします。

以上で、サインインパスワードの変更は完了となりますので、⓫の【 完了 】をクリックします。

Microsoftアカウントのサインインパスワードを変更する
Microsoft アカウントの手順を進めるには、インターネットに接続している必要があります。
❶の【 スタート 】ボタンをクリックし、スタートメニューの❷の【 歯車 】アイコンをクリックします。

Windowsの設定画面が表示されるので、❸の【アカウント】をクリックします。

❹の【 サインイン オプション 】をクリックし、❺の【 パスワード 】をクリックします。

❻の【 変更 】ボタンをクリックします。

【 ご本人確認のお願い 】が表示された場合は、アカウントに設定しているSMSもしくは、メールによる本人確認が必要ですので、❼をクリックしてメールを送信します。

メールが届いているので、【 セキュリティ コード 】を❽の入力欄に入力し、❾の【 確認 】ボタンをクリックします。

❿の【 現在のパスワード 】【新しいパスワード】の入力欄にMicrosoftアカウントのパスワードを入力し、⓫の【 次へ 】ボタンをクリックします。

「パスワードが正常に変更されました 。」が表示されるので、⓬の【 完了 】をクリックします。

以上で、サインインパスワードの変更は完了となります。